遠足観察会 霧降の滝
<下見>
日時: 平成30年9月16日(日) 9:30~17:00 天候:曇り時々晴れ
人数: スタッフ9名
<本番>
日時: 平成30年9月23日(日) 9:30~15:00 天候:晴れ
人数: 参加者 9名 スタッフ10名
<下見ルート>

<下見写真>
下見で観察(撮影)した主なものです。名前の不明なものあります。
ハラビロカマキリ、ソクズ、カタツムリ、スズメガの仲間(不明)、モミジアオイ、ハギ、
テイカカズラ、ミノムシ、カラムシ/フクラスズメ、チョウセンカマキリ、キンミズヒキ、
ヤマトシリアゲ、オオニシキソウ、コミカンソウ、エノキグサ、ノブドウ、
ヒメウラナミジャノメ、クチナシ/オオスカシバ幼虫、オオスカシバ成虫、ベニシジミ、
ツリガネニンジン、エビヅル、クズ、オチバタケの仲間、ノカンゾウ、ツルボ、
マルバルコウソウ、マルバツユクサ、ルリシジミ、アカボシゴマダラ、チャバネセセリ、
ナナホシテントウ、クマノミズキ、イシミカワ、アキノカラマツ、サルトリイバラ、
カラスウリ、アレチウリ、タマゴタケ、アイタケ、ホコリタケの仲間、タマアジサイ、
ノウタケ、エリマキツチガキ、ツブイボタケ、ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)、
ツルニンジン(ジイソブ)、ミズタマソウ、ヤブタバコ、ヒガンバナ、ツチイナゴ、
シラヤマギク、クサギ、サルノコシカケの仲間、クロモジ、シロオニタケの仲間、
カゴノキ、シロソウメンタケ、イグチの仲間、テングタケ、ノシラン、ホオズキカメムシ
<本番ルート>

<本番写真>
本番で撮影したスナップ写真です。